2012年2月25日土曜日

燃料代が助かってます

今年の冬は例年になく暖かいため、12月以降は一度雪の中止がありましたが、毎週ゴルフが出来ています。

ありがたいのは、それだけはなくて、気温が高くなると暖房費も安く済むんです。

我が家は昔ながらのHeating Oilによる暖房で、このオイルがガソリンとほぼ同じ価格なんです。日本の灯油は全然安いですね。ですので、原油高騰は家計に直接響き、冬場の暖房費は頭が痛くなります。

これは、この4シーズンの暖房費の推移をグラフにしたもので、一日平均のオイル使用量です。3シーズンは同じような推移を辿りましたが、実は昨年はオイルが高騰したため、設定温度を少し下げてオイル使用量を減らした効果があり、少しだけ良くなっています。
それに対して、今年は去年より30%以上、一昨年より40%くらいは減っています。原因は暖かいからだけじゃないんです。

米国に住んでいる人なら記憶があると思いますが、8月後半に巨大なハリケーンがNYを直撃し、殆どの家庭の地下に浸水する被害がありました。(こちらは妻のブログです)

我が家も例外ではなく、地下には30cm以上の浸水があり、ボイラーが壊れてしまいました。その影響で2週間もお湯が使えず、9月上旬に掛けて冷たい水を我慢しながらシャワーを浴びていました。

でも、その時に大家さんが新品のボイラーに交換してくれたんですね。まあ、元のボイラーは50年ものらしく、極めて燃費効率の悪い代物でしたので、新しいボイラーになって燃費効率が極めて改善した結果がこのグラフと言うわけです。

2週間の水シャワーの見返りが燃料費の低減に繋がって何となく得した気分です。

では、暖冬の効果がどれくらいか分からないですね。そこで、プリウスの燃費を見ると、やはり気温の高さが分かるんです。

プリウスは、寒くなると暖機運転で使うガソリンが、燃費効率を悪化させますし、暑すぎるとエアコンが燃費を悪くします。(こちらは大した影響はないですが)

で、2008年末から今までのプリウスの燃費をグラフにして比べてみました。青線が給油毎のMPG(Miles Per Gallon)で、赤い線が移動平均です(給油毎に満タンの量がばらつくので、4回の移動平均を取って平準化したもの)。凡そ気温の変化と連動したグラフになっているはずです。


今年の冬は40MPGの線より結構上を推移していますね。既に2月も10を過ぎて寒い時期を過ぎたので、これからは、段々上に上がっていきますので、明らかに例年より暖かい事がわかります。

2012年2月22日水曜日

なんか調子が戻ったみたい(Wシリーズ11回目)

先週末もJGANYのゴルフ仲間でラウンドしてきました。一週間前とは一変して、穏やかな天気となりました。海沿いなので、風は少々ありますが、先週に比べたらそよ風のようなものでした。

朝の気温こそ氷点下ですが、天気が徐々に良くなり、最高気温も10℃くらいまで上がったようです。今年は冬だと言うのに、こんな天気が多く、もう春が来たかと思わせる陽気です。とは言え、私は相変わらずダウンジャケットを着てのラウンドです。

Marine Park Golf Course
Course Length:6866Yards/Par72(35,37)
Course Rating:72.2
Slope Rating:123

さて、集まったメンバーの写真ですが、若干薄着になったかも知れませんが、まあ見た目は冬ゴルフですね。空には雲が少しありましたが青空も見えます。この時は未だ少々寒かったのですが、後半には上着を脱いでも大丈夫かなって感じでした(実際には脱ぐと寒いので、ずっとダウンを着てましたが)。

先週はおはようバーディで嫌な予感がしたのですが、この日は天気が良いにも関わらず、易しいPar5でいきなりのボギースタートでした。(これは良い予感かも)

2番はティショットがイマイチで、セカンドは長いのが(220yds)残りましたが、3Wが上手く打ててパーオンしました。しかし、3番のドライバで又ミスをしてボギーでした。出足のドライバは少し不安定ですが、それは毎度の事で、4番辺りから良くなってきました。それは、スイングを意識的にゆっくりにしてからです。

次の写真は、毎度の4番ホールセカンド地点です。ここからは逆風のために、150ydsを5鉄でなんとか辛うじてオンってくらいでした。パットの距離感を失敗しつつも3歩が入ってくれてパーでした。霜が融けた後のグリーンは距離感難しいんです。この後は乾いて凄い速くなるんですが。

6番でミスがありました。写真はセカンド地点で、ティショットは良かったし、セカンドもグリーン傍まで行き、ピンまで15歩くらいの絶好の位置でした。なんとここからアプローチでシャンクです。さらに3パットも重なって痛恨のダボでした。ショットのシャンクは記憶がないくらいですが、アプローチのシャンクは絶好の位置にある程出やすいという変な傾向があります。

次は8番ホールのティで、同伴したメンバーとの写真です。中央は毎度参加のM子さんです。この日のM子さんは前半38と好調で負けてたのですが、後半パットを外し続けて調子を落としてしまいました。パットを外すと影響大きいですね。左は華奢に見える身体でやたら飛ばすI本さんです。私よりも常に20yds以上飛んでます。

前半は7番以降でなんとか帳尻があって40でしたが、6番のシャンク+3パットが痛かったです。


後半は、一転して好調な出足でした。

10番で8歩が入ってくれてバーディのスタートです。ここは風が向ってたので、残りの76ydsをSWで強めに打ち、ピン近くに落ちたのですが、受けグリーンでスピンが掛かって戻ってしまいました。でも、結果的にパターに救われました。

11番のセカンドは、珍しく自分のショット写真がありました。ここの残りは157ydsあり、少し風も逆だったので5鉄で打ったところ、大きいかなと思って行ってみたら、なんとこれが2歩に寄ってました。思ったよりもピンが奥で丁度良かったみたいで、連続のバーディとなりました。このフィニッシュは未だ後に体重が乗り、ハイフィニッシュでジャックの真似した癖が今でも残っています。こんなスイングでも、軽く振ったので、良いショットが出来たのかも知れません。

この後も1ボギーで耐えていたのですが、15番でまたもミスをしてしまいました。

セカンドで右に吹かせて、バンカー越えの35ydsのアプローチをオーバー。9歩の寄せの転がしもオーバーし、2歩も外してのダボ。これは痛かったです。上手く行けばアンダーも出るかなと思ったのですが、煩悩が悪さをしました。

気を取り直した16番からは良いプレーが出来ました。16番のティショットが上手く打てて、残りは155yds地点。いつもは強い逆風のために、普段行かない位置まで飛んでいました。ピンはバンカー越えでしたので、少し左に逃げて辛うじてのりました。17番も短いアプローチをタップインの距離に寄せ、18番の3打目も確実に乗せてのパーで上がれました。

後半は、ダボはありましたが、バーディに助けられての+1の38でした。


青ティのコースレート/スロープは72.2/123、パーは35・37=72です。
アプローチの距離や、補足事項はを括弧に書いてあります。詳細はこちらを参照下さい。

1 5 △ 0 5S(18)
2 4 - 0 10L-②(220y)
3 4 △ 2 6S(50y)
4 4 - 0 18S-③(160y)
5 3 △ / 6B(35)
6 4 0 14B-1B(15,3putt,シャンク)
7 4 - 0 9S(145y)
8 3 - / ①(15,SS)
9 4 - 0 13A(190y)

10 5 ◯ 0 ⑧(76y)
11 4 ◯ 0 ②(157y)
12 4 △ 0 ①(8,35y)
13 3 - / 5AL
14 5 - 0 5A(105y)
15 4 0 2B(9,35y)
16 4 - 0 12AL-①(155y)
17 3 - / ①(15)
18 5 - 0 9S(105y)

40(17)・38(14) = 78(31)

Differential = 5.3

DAP: 2
GIR: 10(4,6)
Par Save: 12(5,7)
Par Break: 2(0,2)
Sand Save: 1/1
Aproach Save: 3/7

この日は少し暖かくなったために、ショットの距離感が合いやすく、GIRが10もあったので楽なゴルフが出来ました。2ホールでミスを連発してダボがありましたが、それ以外は無難なゴルフだったと思います。結果的にPar Saveも12あったのは収穫ですね。

特に、後半はパットが安定していました。15番の2歩を外したのはミスですが、それ以外のパットは良かったと思います。

JGANYの冬シリーズは11戦目ですが、5回目の優勝となりました。冬なので、参加人数は多くて10人とこじんまりしていますが、優勝は嬉しいものです。今年は冬から好調ですが、シーズンに入ったらどうなる事やら。

2012年2月16日木曜日

風と寒さに負けました(Wシリーズ10回目)

先週日曜日は久しぶりに寒波が襲来し、寒い一日となりました。とは言っても、日中は1℃くらいまで気温が上がりますので、普通なら問題ない所です。でも、この日は違ってまして、風が強かったです。

朝起きた時から、風の音がしてました。風は常時20mph以上で、時々30~40mphの風が吹きますので、ティアップしたボールが落ちたり、グリーン上でボールが動いたりで、精神集中も難しいコンディションだったと思います。添付の動画は、コース到着時の風の様子ですが、未だ朝は良かったですね。



コースは毎度のMarine Park GCですが、やはり海沿いと言う事で、風は徐々に強まり、午後は寒さも手伝って辛かったです。氷点下で強風は体力を消耗します。

Marine Park Golf Course
Course Length:6866Yards/Par72(35,37)
Course Rating:72.2
Slope Rating:123

この日集まったのは、ゴルフ好きの6人だけ。他には殆ど回っている人がいないので、初めての事ですが、6人でラウンドする事になりました。この写真は、2番ホールで全員がティグラウンドに居る風景です。流石に6人ですと、パットに時間が掛かりますね。

スタートから3ホールは追い風なので比較的楽でした。それで一番から2オンしてのバーディだったのですが、徐々に化けの皮が剥がれます。おはようバーディって碌な事ないんですよね。私の場合は。

風が逆風に転じた4番ホールからパーが出なくなります。この写真は、4番ホールのセカンド地点ですが、どんより曇った天気でした。

9番に至っては、逆風に負けまいと必死で打ったドライバーはチーピンで左の池。挙句に3パットもしでかしての8は痛かったです。

後半になっても一向に改善に兆しが見えません。ちょっとしたアプローチミスや、パットミスも目立ちました。その結果、気が付いたらダボになるんですね。

14番ホールのPar5は追い風のために2打でグリーン近くまで行き、上手いアプローチでバーディ取れましたが、それ以外は見るモノもなく、辛いだけの18ホールでした。

スコアは今冬シーズン最低の88となりました。この日のショット、アプローチ、パットだと仕方ないスコアでした。でも、こんなコンディションで、素晴らしいアプローチとパットで凌いで80で回った某Y氏が優勝でした。流石にこのスコアはブッチギリでしたね。


青ティのコースレート/スロープは72.2/123、パーは35・37=72です。
アプローチの距離や、補足事項はを括弧に書いてあります。詳細はこちらを参照下さい。

1 5 ◯ 0 19A-①(2オン)
2 4 - 0 ④(30)
3 4 △ 0 ①(21,60y)
4 4 △ 0 7B(20,Sx)
5 3 △ / 5B(26,Sx)
6 4 △ 2 5S(25)
7 4 △ 0 19L-2B(3putt)
8 3 - / ③(23)
9 4 +4 4 27S-6B(50y,池,3putt)

10 5 △ 0 2A(17)
11 4 0 4L(20,80y)
12 4 △ 0 15BL-1A(3putt)
13 3 / 4B(10,20)
14 5 ◯ 0 ②(25)
15 4 2 8B(40y)
16 4 △ 2 11L-①(80y)
17 3 - / ②(25)
18 5 - 0 7A(65y)

43(17)・45(17) = 88(34)

Differential = 12.7(9番で2打調整)

DAP: 10
GIR: 5(2,3)
Par Save: 6(3,3)
Par Break: 2(1,1)
Sand Save: 0/2
Aproach Save: 5/11


スコアを見ますと、4番から調子が変わってきたのがわかります。やはり風の向きですね。逆風になると、どうしてもドライバ、アイアン共に力が入りますし、短い距離でも風に影響されてショートするケースが頻発しました。

後半になると、一層酷い事になります。15番16番は逆風で全く距離が出ない(1Wで180ydsくらい)ので、セカンドでは全く届きません。その当たりが、DAPスコアに表れています。
上がりの2ホールは追い風なので、比較的楽にスコアが作りやすいのですが、風に翻弄された一日でした。未だ未だ修行が足りません。

2012年2月14日火曜日

自炊してます

1月上旬に、妻と息子が高校受験のために日本に行ってますので、私は犬との二人暮らし。当然、自炊するわけですが、イマイチ料理のバリエーションって増えないですね。

多分、時間に余裕が無いのが理由で、結局簡単に作れるものばかりになってしまいます。そんな中で、ちょっと手が掛かるものを紹介します。

写真を見ればわかりますね。すき焼きです。

肉は薄切りの細切れが安いので普段から使ってます。白ネギは高いので、玉ねぎと、太めの青ネギ(スキャリオン)を代用。それ以外には、焼き豆腐、春菊、白滝、エノキ茸などを入れましたので、まあ普通の食材ですね。

でも、小さめの鍋がないので、全体的に量が多くなるんですね。お腹がハチ切れるくらい食べてしまいました。

それでも、未だ食材が一杯余ってしまいます。ですので、その後の一週間で2回くらい作っちゃいました。やっぱり、すき焼きは一人では寂しいし、食材が余ってしまうので、考え物です。

ちなみに、卵は生で頂きました。アメリカでは生食は一般的ではありませんし、FDAからはサルモネラ菌の感染リスクも指摘されています。でも、実際に問題が発生する確率は日本と変わらないそうで、新鮮な卵ならOKと自分では思っております。今回は、高級食材店のWhole Foodsで一番高い卵を買ってみました。黄身が盛り上がって見るからに新鮮でした。

次は、定番のカツ丼です。カツ丼のコツは、揚げたてのカツを使う事。ですので、豚に衣を付けて揚げて、直ぐにカツ丼を作るって面倒なんです。そこで、衣は時間のある時に作りおきしてました。

卵は、すき焼きで使った新鮮な高い卵を半熟で食べるのも重要なポイントです。

カツは一度に二つ揚げましたが、カツ丼に使うのは一つだけ。残りは弁当用に冷凍しておきます。


最近、初めて試したのが、カニ玉丼です。

卵に、蟹、筍、椎茸、ネギ、生姜などを千切りにして混ぜて、ごま油で焼くだけです。その上に、鶏ガラスープに、酢、ケチャップ、醤油、などを入れて片栗粉でアンを作ります。

今までは、妻が作ってくれたのですが、今回自分で作ってみました。アンを多めに作ってたっぷり掛けましたので、思った以上に美味しかったです。でも、ちょっと酢がきついかも。アメリカで売ってる米酢って日本のより酸っぱい気がします。気のせいかも知れませんが。

2012年2月13日月曜日

まあまあですが、パットがイマイチ(Wシリーズ9回目)

昨日は凄い寒くて、強風の一日でしたが、その前に1週間前のラウンドレポートです。もちろん、コースはMarine Park GCで、空港のすぐ近くで、海に近いコースですので、所謂リンクスコースです。

Marine Park Golf Course
Course Length:6866Yards/Par72(35,37)
Course Rating:72.2
Slope Rating:123

2回前のラウンドですと、ほとんど覚えていませんが、前回のゴルフは結構覚えているものですね。

この日は、スタート時点では少し曇り空でしたが、途中から天気が良くなりました。天気予報では、暖かくなる予報もあって、10人の参加となりました。最初の写真は、スタートホールの風景です。少し厚着ですが、冬のゴルフですので、まあ、こんなものですね。
ティショットをしているのは、我々の中で一番の飛ばし屋のKC君で、当たると300ヤードを越えます。最近は、成長著しく、時々スクラッチで負けてしまいますし、この日も同スコアでした。

ところで、ショットをしているKC君の股間から準備運動をする某Y氏の顔を見えます。毎度二日酔いで参加しますが、腕は一流。侮れません。


さて、私のゴルフですが、出足からショットは比較的上手く打ててました。ドライバもアイアンも思ったように打てましたが、短いパットが不調だったみたいです。

それでも、一番難しい3番ホールのバンカーショットを一歩に付けてパーが取れました。それと、9番ホールのアプローチも1歩に寄せて、ここも難しいホールでしたがパーを奪取できました。

しかし、これ以外では3歩以下の短いパットを外したホールが4ホールもあった点は不満が残りますね。

この写真は毎度の4番ホールのセカンド地点です。この時点では、未だ空には雲がありましたね。未だ少々寒いかなという感じでした。

後半は、10番からショットが安定していまして、パーオンか、グリーンをわずかに外す程度で、5ホール続けてパーが取れました。

次の写真は、12番ホールのセカンド地点ですが、この頃には青空が見えて、ポカポカ陽気で、春を思わせる天気でした。でも、この後くらいから、徐々に風も強くなって、寒さが戻ってきました。

風が強まった上に15番の459ydsは長いです。ここは殆どが逆風になるので、パーを取るのは至難です。それでも、ボギーなら良いのですが、次の16番ホールも同様に逆風の中で、セカンドをトップ、3打目の短い距離をバンカーと続けてミスをしてしまいました。次の17番もショットミスからボギーとしてしまいました。後半調子は良かったのですが、少し安心したのかも知れません。


青ティのコースレート/スロープは72.2/123、パーは35・37=72です。
アプローチの距離や、補足事項はを括弧に書いてあります。詳細はこちらを参照下さい。

1 5 - 0 7S
2 4 △ 0 3A(30)
3 4 - 0 ①(24,SS)
4 4 △ 0 2B(18)
5 3 / 15S-2A(28,Sx,3putt)
6 4 - 0 9S
7 4 △ 0 1A(37)
8 3 - / 6B
9 4 - 0 ①(30)

10 5 - 0 6B
11 4 - 0 16S-②
12 4 - 0 ②(13)
13 3 - / 17B-②
14 5 - 0 4B
15 4 △ 1 12A(40y)
16 4 0 8L(15,40y,Sx)
17 3 △ / 4B(35)
18 5 - 0 5A

40(17)・41(18) = 81(35)

Differential = 8.1

DAP: 1
GIR: 8(3,5)
Par Save: 11(5,6)
Par Break: 0(0,0)
Sand Save: 1/3
Aproach Save: 3/8


結局、上がってみると、ショットは良かったのに、スコアは普段と変わらずです。やはりショットが良いと、逆にパットで油断するのかも知れません。この日のパットは、少し引っかけ気味で、短いパットを左に外すケースが多かったと思います。

引っ掛けるのは、ほとんどが入れる意識が強すぎて、右手が出てしまう事です。ここは普段気を付けているデッドアームを意識すべきだったかも知れません。

2012年2月11日土曜日

しっくり来ません(Wシリーズ8回目)

ここのところ仕事が少々忙しくて帰宅してもブログを書く余裕も無く、2週間前のラウンドレポートを書いています。

2週間も経つと忘れてしまうもので、記録だけ残ってますが、どんなラウンドだったかイマイチ記憶がありません。覚えている所だけ簡単に書かせて頂きます。

1月20日の久しぶりの雪でキュンセルとなって翌週には、いつものMarine Park GCでJGANYのゴルフです。

Marine Park Golf Course
Course Length:6866Yards/Par72(35,37)
Course Rating:72.2
Slope Rating:123

この日は比較的気温も高く、コンディションは良かったのですが、何ででしょうね、ゴルフの調子はイマイチでした。

一週間ゴルフしていない事が原因なのか、気合いが入らないからなのかわかりませんが、兎に角しっくり来なくて、何ホールか酷いゴルフをしてしまったラウンドでした。

この日は天気も良かったためか、参加者は10名ありました。最初の写真は一番ホールでスタートを待つところですが、綺麗な青空が見えますね。これを見ればわかるように、天気は良いとは言え、やはり冬のゴルフですから日中は7℃くらいしか上がらず、朝は寒くて皆さんは少々着ぶくれ感があります。

出足の1番ホールの3打目で少しダフってしまって長いパットが残り、いきなりの3パットのスタートでした。実は、この日から練習グリーンがクローズになってまして、スタート前の距離感を確認できなかったのが敗因かも知れません。

3番でもアプローチをダフってしまい、その後もミスを連発してトリ。

これは5番ホールのPar3ですが、ピンはバンカー越えの難しい位置でした。ここは少し左に避けて、なんとかグリーンにオンしましたが、少々距離のあるパットが残りました。この長めの距離を4パットもしてしまって、チグハグなゴルフとなってしまいました。

上がりの2ホールはなんとか寄せが上手く行ってパーを拾えましたが、前半は8オーバーと最近の中では一番悪い出来でした。

後半は少し良くなりました。ショットも少し良くなりました。但し、後半から風が強くなって来まして、逆風ではグリーンに届かないホールがありましたので、4ホールのボギーは仕方無いかも知れません。


青ティのコースレート/スロープは72.2/123、パーは35・37=72です。
アプローチの距離や、補足事項はを括弧に書いてあります。詳細はこちらを参照下さい。

1 5 △ 0 21L-6A(50y)(3putt)
2 4 - 0 ③(25)
3 4 +3 1 3A(10,40y,60y)
4 4 - 0 ①(19)
5 3 / 19-2A-1B(4putt)
6 4 △ 0 2B(30)
7 4 △ 0 5S(18,Sx)
8 3 - / ②(9)
9 4 - 0 ③(13)

10 5 - 0 ①(8)
11 4 △ 2 11A(55y)
12 4 - 0 24A-②
13 3 △ / 5A(31)
14 5 - 0 17B-②
15 4 △ 0 8S(50y)
16 4 △ 0 8B(40y)
17 3 - / ②(15)
18 5 - 0 7S

43(17)・41(16) = 84(33)

Differential = 9.9

DAP: 3
GIR: 4(1,3)
Par Save: 9(4,5)
Par Break: 0(0,0)
Sand Save: 0/1
Aproach Save: 6/10


やはりパットの距離感が合わないと駄目ですね。この日は天気が良くて、風があったために、グリーンが思った以上に早かったために、長いパットでミスが多かったように思います。

それと、短いSWのアプローチでダフが何度かありました。それがスコアに響いてしまったようです。でも、ショット自体は悪くなかったように思います。