2012年2月25日土曜日

燃料代が助かってます

今年の冬は例年になく暖かいため、12月以降は一度雪の中止がありましたが、毎週ゴルフが出来ています。

ありがたいのは、それだけはなくて、気温が高くなると暖房費も安く済むんです。

我が家は昔ながらのHeating Oilによる暖房で、このオイルがガソリンとほぼ同じ価格なんです。日本の灯油は全然安いですね。ですので、原油高騰は家計に直接響き、冬場の暖房費は頭が痛くなります。

これは、この4シーズンの暖房費の推移をグラフにしたもので、一日平均のオイル使用量です。3シーズンは同じような推移を辿りましたが、実は昨年はオイルが高騰したため、設定温度を少し下げてオイル使用量を減らした効果があり、少しだけ良くなっています。
それに対して、今年は去年より30%以上、一昨年より40%くらいは減っています。原因は暖かいからだけじゃないんです。

米国に住んでいる人なら記憶があると思いますが、8月後半に巨大なハリケーンがNYを直撃し、殆どの家庭の地下に浸水する被害がありました。(こちらは妻のブログです)

我が家も例外ではなく、地下には30cm以上の浸水があり、ボイラーが壊れてしまいました。その影響で2週間もお湯が使えず、9月上旬に掛けて冷たい水を我慢しながらシャワーを浴びていました。

でも、その時に大家さんが新品のボイラーに交換してくれたんですね。まあ、元のボイラーは50年ものらしく、極めて燃費効率の悪い代物でしたので、新しいボイラーになって燃費効率が極めて改善した結果がこのグラフと言うわけです。

2週間の水シャワーの見返りが燃料費の低減に繋がって何となく得した気分です。

では、暖冬の効果がどれくらいか分からないですね。そこで、プリウスの燃費を見ると、やはり気温の高さが分かるんです。

プリウスは、寒くなると暖機運転で使うガソリンが、燃費効率を悪化させますし、暑すぎるとエアコンが燃費を悪くします。(こちらは大した影響はないですが)

で、2008年末から今までのプリウスの燃費をグラフにして比べてみました。青線が給油毎のMPG(Miles Per Gallon)で、赤い線が移動平均です(給油毎に満タンの量がばらつくので、4回の移動平均を取って平準化したもの)。凡そ気温の変化と連動したグラフになっているはずです。


今年の冬は40MPGの線より結構上を推移していますね。既に2月も10を過ぎて寒い時期を過ぎたので、これからは、段々上に上がっていきますので、明らかに例年より暖かい事がわかります。

4 件のコメント:

yspw さんのコメント...

こまめにデータを取っていらっしゃいますねー。

私なんて、命に関わる血圧のデータでさえ、しばらくとってたけどおっぽらかして止まってしまいました。(^^;

しかし油代が上がりましたねー。
石油メジャーはやりたい放題ですね。 東電みたいだな。(^^;

スノーマン さんのコメント...

こんにちわ。

このグラフを見てやっぱり、私とはぜんぜん違う人種だと再認識しました。
こんな事が出来るtrimetalさん、本当に尊敬します!

今度、爪の垢送ってくださ~い。

trimetal さんのコメント...

Zさん、

こんにちは。

元々は、そんなに小まめにデータを収集する性格じゃないんですが、アメリカに来た当時が丁度原油が急激に値上がりした時期だったので、燃料費が気になっていたからと言うのが理由です。

それと、プリウスを買うときに、ガソリン代が浮く分で車両価格が高い分を相殺できるかをシミュレーションしてみたのですが、それが実際にどうなったか確認したかったと言うモチベーションんもありました。

trimetal さんのコメント...

スノーマンさん、

こんにちは。
まあ、仕事柄こういう事は普通にやってるので、やり始めると続いちゃうのかも知れません。
また、やり始めると、途中で止めるのが一方で難しいものです。