1月上旬に、妻と息子が高校受験のために日本に行ってますので、私は犬との二人暮らし。当然、自炊するわけですが、イマイチ料理のバリエーションって増えないですね。
多分、時間に余裕が無いのが理由で、結局簡単に作れるものばかりになってしまいます。そんな中で、ちょっと手が掛かるものを紹介します。
写真を見ればわかりますね。すき焼きです。
肉は薄切りの細切れが安いので普段から使ってます。白ネギは高いので、玉ねぎと、太めの青ネギ(スキャリオン)を代用。それ以外には、焼き豆腐、春菊、白滝、エノキ茸などを入れましたので、まあ普通の食材ですね。
でも、小さめの鍋がないので、全体的に量が多くなるんですね。お腹がハチ切れるくらい食べてしまいました。
それでも、未だ食材が一杯余ってしまいます。ですので、その後の一週間で2回くらい作っちゃいました。やっぱり、すき焼きは一人では寂しいし、食材が余ってしまうので、考え物です。
ちなみに、卵は生で頂きました。アメリカでは生食は一般的ではありませんし、FDAからはサルモネラ菌の感染リスクも指摘されています。でも、実際に問題が発生する確率は日本と変わらないそうで、新鮮な卵ならOKと自分では思っております。今回は、高級食材店のWhole Foodsで一番高い卵を買ってみました。黄身が盛り上がって見るからに新鮮でした。
次は、定番のカツ丼です。カツ丼のコツは、揚げたてのカツを使う事。ですので、豚に衣を付けて揚げて、直ぐにカツ丼を作るって面倒なんです。そこで、衣は時間のある時に作りおきしてました。
卵は、すき焼きで使った新鮮な高い卵を半熟で食べるのも重要なポイントです。
カツは一度に二つ揚げましたが、カツ丼に使うのは一つだけ。残りは弁当用に冷凍しておきます。
最近、初めて試したのが、カニ玉丼です。
卵に、蟹、筍、椎茸、ネギ、生姜などを千切りにして混ぜて、ごま油で焼くだけです。その上に、鶏ガラスープに、酢、ケチャップ、醤油、などを入れて片栗粉でアンを作ります。
今までは、妻が作ってくれたのですが、今回自分で作ってみました。アンを多めに作ってたっぷり掛けましたので、思った以上に美味しかったです。でも、ちょっと酢がきついかも。アメリカで売ってる米酢って日本のより酸っぱい気がします。気のせいかも知れませんが。
8 件のコメント:
私は料理が全然ダメです。
一人の時は、野菜スープを鍋いっぱい作って3日間続けて食べたりしてました。
毎日野菜足しまして。
生卵、私も良さそう目のを買ってたまに食べます。
気休めに殻を洗剤でよく洗ったりしますが中に菌が居ることもあるそうですね。
まぁIHOPとかでサニーサイドアップを頼むことも多くて、運が悪いと当たるんでしょうけどねー。(^-^;
自炊には飽きた私です。。。。
水戸の単身赴任では基本料理してません。
ゴルフボールをうまく料理したいものです(笑)
Zさん、
こんにちは。
料理が全くの人って時々いますね。早くに結婚された方は、自分では何もしない人が多いみたいですね。私の場合は、中学時代から自分で作り始めたので、今でも自分で作るケースが多いですね。
生卵は危険と言われていますね。でも、Zさんも仰るように、サニーサイドで目玉焼きを食べる人には危険だと思うんですが、アメリカやイギリスでは昔から食べてますよね。不思議です。
TODOSさん、
こんにちは。
私も日本に居たら、あまり自炊はしないかも知れません。流石に、USでは自炊しないと美味しいものは高いし、安いものは不味いしカロリー多すぎで難しいです。
こんにちわぁ~♪
どれも美味しそうですね~(*^-^*)b
カニ玉丼 作ったこと無いです(;^-^A
難しそう~
高校受験?あれ?家の娘と同い年でしたか?
もう無事終わったのでしょうか?
こんにちわ!
自炊、頑張ってますね。以前も、trimetalさんのブログで料理みましたが、男の人なのに結構バラエティのある献立作られますよね。
驚いてます。感心、感心。
今回も、美味しそう~。
我が家も、必ず、すき焼きには生卵です!
アメリカ人夫婦の友達にも生卵で食べてもらいました!
私、卵掛けご飯、大好きなんですよね。
納豆にも生卵入れますし、とにかく卵大好きで~す。
meiさん、
こんにちは。
かに玉は極めて簡単です。ただ、焼いてる途中で半熟を維持しながら引っくり返すのはテクニック必要ですけどね。
息子は同じ学年です。高校入学手続き終わりました。神奈川県の某T学園です。
スノーマンさん、
こんにちは。
いやあ、バラエティは限られますよ。たまに作るので、違うものを作りますが、毎日作れば毎週同じものになると思います。
アメリカで生卵を食べるのは珍しいですね。注意は必要だと思います。
コメントを投稿