2014年に帰国してブログも中断してましたが、ブログ再開のため日本でのゴルフ事情をゆっくり書ければ良いかなと思います。 2008年4月に米国はコネチカット州に赴任し、アメリカで初めてゴルフをすることになりました。 このブログでは、ゴルフだけじゃなく、アメリカでの初めての生活の状況を記録に残そうと思います。
自宅籠城中のTODOSです。ドカ雪はまぬがれた感じですが、降っている時間が長いので積雪量は結構なものになるかも知れませんね。明日の朝の通勤に支障が無ければ良いのですが。
ワシントンDC周辺が大雪で首都機能がダウンしてるニュースは日本でもやっていますが、コネチカットも今年は随分降りますね。もしかしたら東京も今晩は雪かもしれません。明朝、夫は日本に戻ってきます。こんなに降ってJFKからちゃんと飛行機が出発するのか心配。なおかつ私が成田まで車で迎えに行けるのかも心配。(ノーマルタイヤなので。)せっかく「七本槍」を蔵元から2本も取り寄せたのに…全部私が飲んじゃうぞぉ。
こんにちは。うひゃー、すごいことになってますね。(でも、キレイですね。)今年は一体どうなっているのでしょうか。
TODOSさん、結局、庭の積雪量は8インチ弱(20cmくらい)でした。昨日の夕方、雪が小降りになったので、車庫の前の雪掻きをしました。良い運動ではありましたが、今朝は体中が痛い。
Madam Ballさん、今年はワシントン周辺は凄い雪ですね。でも、Greenwich近辺は、警告が出る割には、昨年よりも回数、量共に少ないと感じてます。昨年は、12月から2月中旬まで常に雪がありましたからね。この後、3月後半までにどれだけ降るかわかりませんので、帳尻が合って、トータルで同じくらいになるかも知れません。
Zさん、今年は昨年より少し寒いですが、雪は予想より少ないかも知れません。寒さは、Heating Oilの使用量で大体わかります。
とても神秘的な景色ですよね!雪って全ての物を覆い隠すので、本当に、一面の銀世界、美しい~!の一言です。でも、仕事に行く身には厳しいものがありますよね。 頑張ってください。。。我が家のエリアで雪が降ると、ゴルフコースはスロープがあるので、スキー場に早代わりして、元気な子どもたちがソリで、遊んでます。子どもは、ほんと風の子ですね!私は、家から一歩も外に出ませんけど。。。
スノーマンさん、確かに、雪に覆われた我が家は神秘的で綺麗です。でも、本当に雪掻きは疲れました。未だに腰が痛いです。特に、この時期からは雪の水分が増えて雪が重くなるので、余計に大変です。私の家の前もスロープがあって、この地区では子供たちのソリ遊び場と化します。大変な賑わいですよ。
trimetalさん、( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪素敵な雪景色ですね(*^-^)ニコ素敵です。こちらも 2月に入り 今週は 寒さが続いております。ε~( ̄、 ̄;)ゞフー
meiさん、そうですね。本当に綺麗です。降ってる最中も、家の中から見る雪は情緒があります。でも、降り終わったら重労働が待ってます。未だ、腰と股関節が痛いです。
コメントを投稿
10 件のコメント:
自宅籠城中のTODOSです。
ドカ雪はまぬがれた感じですが、降っている時間が長いので積雪量は結構なものになるかも知れませんね。
明日の朝の通勤に支障が無ければ良いのですが。
ワシントンDC周辺が大雪で首都機能がダウンしてるニュースは日本でもやっていますが、コネチカットも今年は随分降りますね。
もしかしたら東京も今晩は雪かもしれません。
明朝、夫は日本に戻ってきます。こんなに降ってJFKからちゃんと飛行機が出発するのか心配。なおかつ私が成田まで車で迎えに行けるのかも心配。(ノーマルタイヤなので。)
せっかく「七本槍」を蔵元から2本も取り寄せたのに…全部私が飲んじゃうぞぉ。
こんにちは。
うひゃー、すごいことになってますね。
(でも、キレイですね。)
今年は一体どうなっているのでしょうか。
TODOSさん、
結局、庭の積雪量は8インチ弱(20cmくらい)でした。昨日の夕方、雪が小降りになったので、車庫の前の雪掻きをしました。良い運動ではありましたが、今朝は体中が痛い。
Madam Ballさん、
今年はワシントン周辺は凄い雪ですね。でも、Greenwich近辺は、警告が出る割には、昨年よりも回数、量共に少ないと感じてます。
昨年は、12月から2月中旬まで常に雪がありましたからね。この後、3月後半までにどれだけ降るかわかりませんので、帳尻が合って、トータルで同じくらいになるかも知れません。
Zさん、
今年は昨年より少し寒いですが、雪は予想より少ないかも知れません。
寒さは、Heating Oilの使用量で大体わかります。
とても神秘的な景色ですよね!
雪って全ての物を覆い隠すので、
本当に、一面の銀世界、美しい~!の一言です。
でも、仕事に行く身には厳しいものがありますよね。 頑張ってください。。。
我が家のエリアで雪が降ると、ゴルフコースは
スロープがあるので、スキー場に早代わりして、
元気な子どもたちがソリで、遊んでます。
子どもは、ほんと風の子ですね!
私は、家から一歩も外に出ませんけど。。。
スノーマンさん、
確かに、雪に覆われた我が家は神秘的で綺麗です。でも、本当に雪掻きは疲れました。未だに腰が痛いです。特に、この時期からは雪の水分が増えて雪が重くなるので、余計に大変です。
私の家の前もスロープがあって、この地区では子供たちのソリ遊び場と化します。大変な賑わいですよ。
trimetalさん、( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
素敵な雪景色ですね(*^-^)ニコ素敵です。
こちらも 2月に入り 今週は 寒さが続いております。ε~( ̄、 ̄;)ゞフー
meiさん、
そうですね。本当に綺麗です。降ってる最中も、家の中から見る雪は情緒があります。
でも、降り終わったら重労働が待ってます。未だ、腰と股関節が痛いです。
コメントを投稿