2010年1月5日火曜日

譲り合いの精神は美徳?

今まで何度か女性のゴルファーと一緒にラウンドしてきました。頻度は低いので、あまり分からなかったのですが、昨年妻が12年ぶりにゴルフを再会して、一緒にラウンドする機会が増えてわかった事があります。女性ゴルファーは譲り合いの精神が強いので、他の方にプレーを譲るのです。私には、それがスロープレーの原因になっているとしか思えません。

実は、これについて書かれているブログの記事を見つけました。最近、読ませて頂いている「パー子」さんのブログで、中部地方でキャディーをされている方です。

そこで、ふと考えた事は、譲り合いの精神はゴルフではマナーとしてどうなのかと言う考察です。

私の結論は、本来自分がプレーすべき順序を譲る事は、ティーショットを除いてマナー違反だし、先にプレーできるのに、それを行わない場合は、スロープレーを助長するので、避けるべきだと思います。

ゴルフのルールで、第二打以降の打つ順番は次のように書かれています。(ストロークプレーの場合)

・ホールから最も遠い球が先にプレーされる。

・順番を間違えても罰は無いが、意図的に他のプレーヤーを有利にするために異なる順番で打った場合は失格になる。

二番目のルールの精神は、他のプレーヤーが有利にならなければ、順序を違えても罰にならない。例えば、先にプレーした方がプレーを早める事ができるなら、先にプレーするべきであると私は解釈しています。それは、第一章のマナーの所に、速くプレーする事を、何箇所にも書いている事からも、プレーファストの精神は最も尊重すべきであると思うからです。

したがって、

・遠い人から先に打つ。
・プレーを早める事ができるなら、先にプレーする事は尊重される。

この二点は重要な基本コンセプトだと思うのです。

ところが、女性の多くの方が、ピンからの距離が同じくらいの場合や、少しくらい自分の方が遠くても、他の方にプレー順序を譲る事が美徳であると考えて(日常生活と同じ感覚で)、お先にどうぞと譲るケースが見られます。これは上記の二つの考え方の逆で、プレーを遅らせる原因にもなり、マナーの基本とも折り合わないものと思います。場合によっては、遠い人が近い人に対して、先にどうぞと言う事は、ルール違反にもなる(当然マナー違反にもなる)と理解しています。

そこで、昨年も一緒に妻とラウンドしている時に、「お先にどうぞは、第一打の場合だけで、それ以外は、お先に行きますが基本マナー」と教えています。


<補足>
プレーを早めるために先に打つ場合について補足しておきます。

時々、ピンに近い人が先に打って、本来の順序の人のプレーを妨げるケースが見られます。これは、他の人のプレーを見ないで、自分のプレーにばかり集中している場合にありがちです。(気が付いた時は声を掛けて中断してもらいます)

ですので、意図して先に打つ(できる限り、先に打ちますと言って)事が重要で、周りを見ないで先に打つのは、逆にマナー違反になるので注意して欲しいと思います。

14 件のコメント:

pa-ko さんのコメント...

ようやくコメントを残せる時間が出来ました!(笑)
こちらでは初めましてですね♪
いつも的を得たコメントをありがとうございます!!
また記事のリンクもありがとうございました!!
おかげさまでゾンビがいっぱいでした!!(笑)
女性のお客様もゴルフを一緒にプレーするのが初めての時に多い傾向が見られますね。
何度もラウンドを一緒にされている方々は気心が知れて遠慮がなくなって来るのか、
結構「お先に♪」と言われる事もあります。
ホンのちょっとのお先精神がプレーファストに繋がって行くと思いますね(笑)
ありがとうございました♪
また勉強させていただきました~(´∀`*)

trimetal さんのコメント...

パー子さん、

コメントありがとうございます。
最近パー子さんのブログを訪問させていただくようになって、色々と共感する所があって楽しく読ませて頂いてます。

特にスロープレーについては、私もイライラする事が多く、撲滅に努めていますので、非常に参考になります。
これからもよろしくです。

Madam Ball さんのコメント...

「お先にどうぞは、第一打の場合だけで、それ以外は、お先に行きますが基本マナー」

何て的を得た素晴らしい言葉なのでしょう!

そうです!そうなのです!
ボーっとせず自分がどう行動したらプレーがスムーズに運ぶか、常に考えて動いて欲しいと思います。

ゴルフはスポーツなのに、ゴルフほどルールやマナーを知らずにラウンドする人の多いスポーツは無いと思います。
巷にあふれるゴルフ教室の中にちゃんとルールやマナーも教えてくれる所が少ないのがとても悲しいです。

trimetal さんのコメント...

Madam Ballさん、

コメントありがとうございます。Madam Ballさんからゴルフのコメントをいただけるとは予想外でした。でも、おっしゃる通りで、各自が今何をすれば良いか、次は何をすべきかを考えてプレーしたら絶対にスロープレーなんか起きないと思うのです。

本文で書いたように、先にプレーするのは時に必要なのですが、周りの人の動きを見ないでプレーするケースがあるので注意が必要です。補足として本文に書き加えました。

ひゃっぽ さんのコメント...

普段女性のプレーヤーと回る事がほとんどなく、たまによそのご夫婦と1番ティでご一緒しても日本人女性同士じゃないからか「譲り合った」事もないのであまりピンと来ないのですが・・・
一緒に回ってる男性がパーオン(Par5の2オン含む)を狙ってグリーンが空くのを待っている時
彼らより自分の球が先にあっても1打で乗せられない場合は率先して「手前に刻むので先に打ちます」宣言して打っちゃいますね。

過去に遭遇して思わず記事にしてしまったスロープレーも何度かありますが(12)本人たちはよくても後続プレーヤーが迷惑してることは知ってほしかったりしますね。

スノーマン さんのコメント...

ゴルフコースで譲りの精神?驚きました。

遠くの人からということが原則ですが、やはりスロープレーとならない為にも、trimetalさんの仰る通りで、周りの状況を把握して行動するという事が大切ですよね。

アメリカでチームの試合の場合、マーシャルがスロープレーのグループがないかコースを回っています。
そして、遅いと思われるグループの1ホールに掛かる時間を計っていて、遅ければ一回目は警告、
二回目にはそのホールの負けというルールになっています。 (1ホール15分以内が目安です。)
それ位スロープレーというものに対して厳しいです。

ゴルフには、沢山のルールとエチケットがありますが
基本だけでも学んでいただけると、みんな気持ちよくプレーが出来るようになるんですけどね。

スタート前に簡単なルールの確認とか、スピードアップゴルフしようね!とか話し合うっていうのもいいですよね。

yspw さんのコメント...

こんにちは。

まぁこの問題は、グローセリー・ストアのレジで順番が来てからやおらバッグをゴソゴソやって財布を探したりとか、普段からやってるおばさんたちには土台無理なお話ですね。

trimetalさんは優しいので奥ゆかしき日本女性みたいな表現になってますが、駅の券売機で、機械の真ん前まで来てから初めて財布をごそごそとか、至る所で同じことやってますしね。


ひゃっぽさんみたいなちゃんとした方は少数派だと思えてしまいます。


付け加えますが、おっさんでも若い男の子でもぐずぐずした人は居ますわね。

Madam Ball さんのコメント...

「Madam Ballさんからゴルフのコメントをいただけるとは予想外でした。」

はい…実は今まで黙ってましたが、ゴルフかじってます。断続的にゴルフ暦8年ぐらいでしょうか。カミングアウトできなかったのはtrimetalさんのような「片手」の方には恥ずかしくて言えない程、ド素人(スコア3桁)だからです。しかもこの5年はラウンドzero、練習ちょぼちょぼと言うだらしなさ。
今年こそ真面目に練習します!

いのぶた さんのコメント...

本当にスロープレーはお互いに迷惑かけますし、後続の組とトラブルになり不愉快な思いをする時あります。

我々のグループでの決め事を2つ紹介します。
1.カートに最後に乗る人はクラブをキャディバックに入れないで、手に持ったままカートに乗る(3,4本のクラブをバックに入れるのは結構時間が掛かります)

2.パートナーの打球はお互いに良く見て、玉探しの時間を短縮し、極力ロストにならないようにします。

スムーズな進行で楽しいゴルフをしたいものです。

trimetal さんのコメント...

ひゃっぽさん、

私も今まで意識しなかったのですが、初心者や、普段ゴルフをやらない方に多い気がします。それと、男性でも似たような人と一緒した事があります。ゴルフのプレーの仕方を知らないか、自信がないのでしょうね。
アメリカ人では、そんな人は一緒にラウンドした事ありません。やはり、謙虚な日本人に特有かも。

trimetal さんのコメント...

スノーマンさん、

アメリカでは確かにマーシャルの人が回ってきて注意してますね。日本では殆ど見かけません。

最近のルールブックのエチケットの項を見ると、本当にスロープレーを撲滅しようという精神が見えるのですが、日本のコースではその努力はされているのでしょうか。

一方、アメリカのパブリックはプレーが遅いと感じます。イギリスのパブリックは皆さんプレーが速かった記憶があります。

trimetal さんのコメント...

Zさん、

確かに、次のプレーを考えないで、自分の順番が回ってきてからおもむろにスイングに取り掛かる人は最低だし、二度と一緒にプレーしたくないです。多分、こういう人には何を言っても無駄な気がします。

私が述べた譲り合いをする人も同様の部分(次のプレーの準備ができていない)がありますが、それがマナーだと思い込んでいる事自体が問題だと思うのです。人に先を譲る事がスロープレーになることも気が付いていない。

誰かが注意、指導してあげないと変わらないですが、こういう人は謙虚な人達なので聞く耳を持つように思います。

trimetal さんのコメント...

Madam Ballさん、

ゴルフの腕前とは関係なく、どしどしコメント下さい。少しでもゴルフをやってみようかなと思われると嬉しいです。
ゴルフの事以外もお願いします。

trimetal さんのコメント...

いのぶたさん、

コメントありがとうございます。

グループ内の取り決めとは素晴らしいですね。それだけ皆さんがスロープレーを無くしたいと思われている証左ですね。そういう人たちと一緒にラウンドしたいものです。