プリウスは昨年の12月に購入の頃は真冬の寒さで、朝の発進時は常にアイドル状態で燃費もイマイチの時期が続いたが、3月頃から暖かくなるにしたがって、アイドルも殆ど無く、ゴルフの機会も増えて長距離走行が行われる事から、50MPGを越えるようになった。先日の55MPG越えは今までの最高で、それなりの燃費走行の成果かも知れない。


・納車された時は満タンでなかったので、若干低い数字になっている。
・一日当たりの走行距離が短いと燃費率も悪くなり、特に2月上旬に日本に行っていた間は悪くなっている。丁度、その頃に雪も降って燃費が余計に悪くなった時期でもある。
・6月中旬に一度だけアクセル普段よりも踏んで平均速度を上げた事があったが、他の時期に比べて燃費率も悪くなっている。
プリウスは高速道路を一定の速度でアクセルを踏まないように我慢して走ると良い事が表からも分かる。でも、そろそろ思いっきりアクセルを踏みたくなる今日この頃でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿