2011年5月2日月曜日

チェックポイントを忘れずに(5回目)

今日は日曜日で担ごう会でした。コースも毎度おなじみのBowling Green GCです。

前日に続いて通常のラウンドでした。出足はパーが続いて好調なように見えましたが、途中から少し不安定になり、又後半は調子が戻ってきたラウンドでした。でも、最終ホールは長長いPar5で逆風の中、力が入ったんですね。セカンドでミスをしてダボを叩いちゃいました。これは痛かったですね。ボギー狙いなら簡単だったのに。

ショットの安定感は、前日ほどの冒険をしなかったので、大きなミスは無かったのですが、長いクラブ程、未だ不安があります。それでも、二日続けてのラウンドを通して、どうしたら良い弾道のショットが出るかが分かってきたように思います。やはり、先日書いたスイング論の通りだと再認識したラウンドでした。


何ホールか紹介させて頂きます。

5番ホールは、357yds/Par4で、右側に見えるバンカーの手前辺りから左に30度ほどドッグレッグしています。バンカーの位置は、黒ティから220ydsくらいなので、いつもは3Wで打ちます。上手くドローボールが打てると、バンカーの左側くらいに止まります。

この日は、少し右に打ち、高い天ぷら気味の当たりでした。丁度右のラフに入った辺りで、全く飛距離も出ていなかったので、目一杯奥のピンまで180ydsもありましたので、4Uを選択。ライがイマイチだったので、低い弾道だったのですが、グリーンに直接落ちてピン奥のバンカーに入ってしまいました。打ってから分かったのですが、1クラブ間違えて3Uで打ってました。同じミスを過去にもしてるんですが、全く同じヘッドカバーだし、番手を書いた小さなタグが付いてるだけなので、意識して見ないと間違える事があります。前回は何と、ヘッドカバーと中のクラブが違っていたのですが、この日は完全にクラブを間違えたミスでした。

でも、バンカーからは2feetについて軽くパーでした。


次の写真は、7番ホールで、434yds/Par4です。若干の打ち下ろしとは言え、少々長いホールです。

右側のバンカーは200ydsチョットで、左は260ydsくらいあります。左のバンカーは私の飛距離では入る確率は低いので、基本的には右側に気をつけてドライバを打つだけです。

この日は、普通の当たりで、そこそこの当たりでしたが、ランが殆ど無いためか、残りは210ydsちょっと残りました。ピンが結構奥に切ってあったので、コースは450yds以上あったかも知れません。

次の写真は、2打目地点で、ライは悪くありませんでした。3U(200ydsが精一杯)では届かないので、3Wで挑戦しましたが、少し力が入ったか、大きくフックしてグリーン手前の林の中でした。結局、寄せも難しくてボギーでした。これくらい長いと、無理に届かせなくても、手前で良い意識が大事なんですね。


最後は17番ホールで、415yds/Par4です。240ydsくらいから、少しだけ右にドッグレッグですが、殆どそれを意識する必要はありませんが、飛ばない時、あまり右に行くとFWでも木が邪魔になるケースがある程度です。

このホールでは、少し力が入ったためか、引っ掛け気味で、左のラフから林に掛かった当たりに行きました。水溜りのため、少しFW寄りのラフにドロップしました。

次の写真は、2打目でグリーンを望む位置ですが、ここも目一杯奥にピンが切られていて、残りは193ydsもありました。でも、フォローの風だったし、比較的ライが良かったので、4U(通常は185yds程)で打ちました。これが綺麗なドローボールで、キャリーでピン横に8歩にパーオンしました。この日でも極めて良いショットだったかも知れません。バーディは本当に惜しいところで入りませんでしたが、満足のセカンドショットでした。


黒ティのコースレート/スロープは72.9/133、パーは36・36=72です。

1 4 - 0 8AL-①
2 4 - 0 18S-①
3 3 - / T
4 5 - 0 3B
5 4 - 0 T
6 4 △ 1 2S
7 4 △ 0 7A
8 3 △ / 7AS
9 5 △ 2 ①

10 4 - 0 8S
11 3 - / 6B
12 4 △ 0 7L
13 4 △ 2 6BL
14 5 ◯ 0 T
15 4 △ 0 8L-3S(3 putt)
16 3 - / ③
17 4 - 0 8S
18 5 0 3AL

40(15)・40(17) = 80(32)

DAP: 5
GIR: 8/18(3,5)
Par Save: 10/18(5,5)
Par Break: 1/18(0,1)
Sand Save: 1/2
Approach Save: 4/7


先週から続けているテークバックの取りかた、ダウンスイングへの移行など、幾つかのチェックポイントを確認しながらのプレーとなりましたが、距離が長いホールに来ると忘れてしまいます。6番、8番、10番、12番、13番がそうです。一つのホールで忘れると、次のホールでも同じ事を繰り返すケースもありました(13番)。

今日のラウンドで、チェックポイントで忘れた点は、下記の二つです。

・ボディーターン主導を忘れて、手でテークバックを始動してしまう。これをやると、次のミス(ダウン移行をはやる)も同時に出る。偶然なのか、何か因果関係があるのか不明。

・ダウンスイングに移行するのを早くしてしまって、ヘッドだけが先に行く。結果は引っ掛けやフック。

それでも、上記の問題がないホールでは、非常に安定したショットが見られ、少々自信にもなりました。ちゃんとチェックポイントを間違えないと確実に良いショットが出る事は安心感があります。今後は、練習でもチェックポイントを意識して繰り返せば、そのうちに意識を必要としなくなるでしょう。

次に、アイアンですが、基本はドライバと同じチェックポイントさえ守れば、良いショットが期待できますし、それが出ていました。短いアイアンだけでなく、長いアイアンも徐々に慣れてきたように思いますし、ナイスショットの頻度も上がってきました。特に、短いアイアンは自信を持って打てるようになりました。10番のセカンド4鉄は上手く打てましたし、14番の3打目のPWは完璧なショットでした。また、Uも含めて、1番の7鉄、11番の3U、15番の7鉄、17番の4Uも上手く打てました。一方で、2番の5鉄は薄く、12番の6鉄は右に打ち出しました。でも、半分以上は納得行くショットができたと思います。

今日のパットも悪くは無かったのですが、前日のような安定感がありませんでした。特に、10歩以下の距離感が合いませんでした。無理に合わせようとして、方向性を悪くしたり、打ちすぎたりが出てしまいました。15番は、8歩のバーディパットを3歩もオーバーです。それでも、4/7のApproach Saveが出来たのは、アプローチ自体が良かったのだと思います。

6 件のコメント:

スノーマン さんのコメント...

お久し振りです! 忙しさにかまけ、ブログ書くのも読むのもサボっておりま~す。
trimetalさんの80のスコアーを見て、うらやましい。。。

あっ、もうこんな時間!夕食を作らなきゃいけませんので、これにてシツレイしますが。

今夜また、ゆっくりブログ読ませて頂いてコメント書かせてもらいますね。

それでは、あとで!

trimetal さんのコメント...

スノーマンさん、

忙しいと中々ブログ読む時間も取れない事ってありますね。私は今年に入ってから暫くはそうでした。

スノーマン さんのコメント...

戻ってまいりましたぁ~!

trimetalさんでも、クラブを間違えてしまう事あるんですね。
私も、5wと3wカバーの掛け間違いでミスした事、何回かあります。
でも、trimetalさんのすごい所は、クラブ間違えても、軽くパーを取るってとこですよね~。
うらやましい限りです。

私も、気をつけないとすぐ、バックスイングが腕先行になってます。
このチェックポイント、私にもすごく重要です。
明日、早めに行って練習しようと思います。

trimetal さんのコメント...

スノーマンさん、

又のご訪問ありがとうございます。

昨夜は時間があったので、写真などもUPしました。その部分を読んでいただいたようで、ありがとうございます。

クラブを間違えるって情けない事ですが、Uの場合だけ間違えてしまいますね。見た目が全く同じだからでしょうね。それにヘッドカバーを見ても差が無いですからね。ヘッドカバー変えるとか工夫必要かも知れません。

チェックポイントが参考になれば幸いです。

yspw さんのコメント...

こんにちは。

こちらはどちらかというとパットが足を引っ張った印象でしょうか?

32パットは決して悪くない数字ですけど、2番H以外全部8歩以下にくっついている状況下からすれば、少なくとも2-3歩をもう少し入れたいところです。


ユーティリティーの持ち間違いってありますよねー。

私はTaylormadeのRescue Dualの2番と4番を使っているんですが、番号札の他にU2の方はわざと古いRescue Midのカバーを付けています。 (ぶら下がってる番号札って見ませんよねー。)


・・・それでも私、たまに間違えます。(笑)

ついこの前のラウンドでも、「あれ?ずいぶんボール低く出て伸びて、転がったなー。」って思ったらU4だと思ってU2打ってました。
パー5の2打目でしたので、まぁOKだったんですが。(^^;

しかしそれでバンカー突入してそこからサンドセーブでパー、っていう展開は私にはなかなかありません。(x_x;
やっぱりさすがですねー。(^^)

trimetal さんのコメント...

Zさん、

クラブ番手を間違えるって、他の方でもあるんですね。私は自分が間違えた時は、本当に馬鹿だなと自分を殴りたくなります。で、これからは少し工夫をして、目印を付けようと思います。

元々のクラブは、グリップが違ってたんですが、昨年修理でGolf Smithに持っていった時、納期が守れなかったために文句を言ったら、只でグリップ交換してくれて、今は全く同じグリップになっています。これじゃ間違えますね。

パットについては、この日は何故か距離感がしっくり来なかったですね。前日と比べて雲泥の差がありました。短いパットも怖かったくらいです。そういう日ってありますね。原因不明のままです。

なお、バンカーからパーが取れたのは、ピンが目一杯奥で、バンカーが近かったためです。私のバンカーショットは、普通に打つと16歩くらい飛んでスピンが掛かって止まります。丁度、その距離にピンがあっただけです。ですので、20歩くらいになるとパーのチャンスが減ります。

バンカーショットの距離感については、こんな感じで再現性が結構高いので、ちょっと工夫すれば、SSの比率を大幅に上げられるかもと最近思っていますが、SWの練習にまで手が回っていないのが実情です。